目次
シダックス(4837)の株主優待紹介
権利確定日は3月末日の年1回です。
※株主優待は①②のうちいずれか1つを選択できます。
100株株以上:①自社グループ商品(2000円相当分)
②カラオケ・シダックス店舗で利用できる優待券5枚(2700円相当分)
500株以上:①自社グループ商品(12000円相当分)
②カラオケ・シダックス店舗で利用できる優待券10枚(5400円相当分)
2019年度の株主優待内容
100株以上
A.中伊豆ワイナリー赤ワイン
B.中伊豆ワイナリー白ワイン
C.ワイン葡萄のお酢
D.葡萄ジュース
E.カラオケ・シダックス優待券5枚(2700円相当)
500株以上
A.中伊豆ワイナリーワイン(赤・白ワイン各2本セット)
B.中伊豆ワイナリーワイン(赤・白ワイン各1本セット)+ノンアルコールセット(各1本)+ワイナリー商品詰合せ
C.ノンアルコールセット(各2本)+ワイナリー商品詰合せ
D.カラオケ・シダックス優待券10枚(5400円相当)
2017年度までは優待品はカラオケ・シダックス優待券だけでしたが、2018年度から自社商品を選択できるようになりました。
さらに、今年も優待内容が変更されています。
前回2018年までは、カラオケ・シダックス優待券を選択すると、100株→500株で優待券の枚数も5枚→25枚と5倍になり優待利回りは変わらなかったのですが、今回2019年は大幅に変わりました。(逆に、自社商品の場合は100株→500株で2000円→6000円でした。)
優待券は5枚→10枚と2倍なのに対し、自社商品の場合は2000円相当→12000円相当と6倍になります。
もともとから、カラオケ・シダックス優待券には興味がなかったので、自社商品を選択することにしました。
優待を貰うまでの流れ
株主優待の案内が来るので、希望の商品を選んで返送します。
2019年の返送期限は、8月31日でした。
2019年に届いた優待商品
100株で、C.ワイン葡萄のお酢。
500株で、B.中伊豆ワイナリーワイン(赤・白ワイン各1本セット)+ノンアルコールセット(各1本)+ワイナリー商品詰合せ。
それぞれ選択しました。
ワイナリー商品は何だろうと思っていたら、缶つまでした。
勝手に何やらオシャレなものを想像していたので、ちょい期待外れ感が…_(:3」∠)_
缶詰の中でも、缶つまはお高い部類に入りますけどね。オリジナル商品的なのを想像していたので…。
100株名義でも選んだ「ワイン葡萄のお酢」は、とても美味しかったので来年も選ぶと思います。
ワインは今回初めて選んでみたのですが、好みの味ではなかったので、来年はノンアルコールセットを選ぼうと思います。
コメントを残す