調神社(つきのみや神社)での七五三のお参り【2022年版】
上の娘も7歳になったので、4年ぶりに調神社にお参りに行きました。 前回は、コロナのコの字もない2018年11月。 調神社自体も最後にお参りに行ったのは2020年の初詣なので、約3年ぶりです。 前回、三歳の時のお参りの時の…
上の娘も7歳になったので、4年ぶりに調神社にお参りに行きました。 前回は、コロナのコの字もない2018年11月。 調神社自体も最後にお参りに行ったのは2020年の初詣なので、約3年ぶりです。 前回、三歳の時のお参りの時の…
令和元年度(2019年度)の自衛隊音楽まつりの応募が開始されました。 ※令和元年の応募は終了しました。 昨年とは、応募に関していくつか変更点があったので、記事にしました。 ↓ちなみに、去年の自衛隊音楽まつりに関する記事で…
最近、卵が安く売られていますね。15年ぶりの安値なのだとか。卵好きにはありがたいことです。 そこで、この機会に卵をたっぷり使った料理をしたい!ということで、巨大プリンを作りたいと思います。 バケツプリンのような高さはない…
私の住んでいる自治体では、子供の3歳児健診で”検尿”という項目が追加されます。 トイレトレーニングも進んで昼間はおむつが外れた我が子も、夜はまだまだ完全に外れていません。その上寝起きもすごく悪いので、うまく尿が取れるのか…
今年のテーマは「挑戦」! 自衛隊音楽まつりって? 自衛隊音楽まつりは、毎年11月に日本武道館で開かれる自衛隊の音楽イベントの一つです。 文字どおりの「音楽まつり」であり、自衛隊の陸・海・空音楽隊によるドリル演奏や自衛太鼓…
今年は暖冬といった感じでしたが、さすがに12月に入ってすっかり寒くなってきました。 夜中に目が覚めた時の空気の冷たさや、朝布団から出るのがつらいほどの寒さ…。 だというのに、我が家の子供たちの寝相の悪さったら…。特に上の…
子供も3歳を過ぎ、お手伝いしたい料理がしたいと言うことも増えました。 せっかくなので何かないかな~とは思うけど、まだまだ任せきりにはできないし…。 玉ねぎの皮むきや、ホットケーキを一緒に混ぜたりしていたところに、姫りんご…
上の娘も三歳になったので、浦和の調神社にお参りに行ってきました。 今後、調神社にお参りに行く方の参考になればと、情報を残しておきます。 調神社について 読み方は調(つき)神社です。地元では、“つきのみやじんじゃ”という名…