自家製アロエヨーグルト 庭のキダチアロエでアロエヨーグルトを作ってみたよ!
庭で育てているアロエが肉厚に育ってきたので、ヨーグルトに入れて食べることにしました。 我が家では食用のアロエベラも育てているのですが、株分けしまくった結果まだまだ小さいので、今回はキダチアロエの方を食べることにしました。…
庭で育てているアロエが肉厚に育ってきたので、ヨーグルトに入れて食べることにしました。 我が家では食用のアロエベラも育てているのですが、株分けしまくった結果まだまだ小さいので、今回はキダチアロエの方を食べることにしました。…
「ヨーグルトメーカーを活用する!」 ――ということで、今回は甘酒を作ります。 普段は毎日休まずヨーグルトを作ってくれているヨーグルトメーカーですが、今回は甘酒を作ってもらいます。 甘酒といえば、飲む点滴とも呼ばれている身…
「ヨーグルトメーカーを活用する!」 ――ということで、今回は鶏ハムを作ってみることにしました。 低温調理をすると、鶏むね肉がパサパサにならずジューシーに仕上がるそうです。 その話を聞いて、シャトルシェフを使って作ったこと…
リンク ヨーグルトメーカーを手に入れて半年経過 1回で約1㎏作っていますが、家族みんなで食べると2日でなくなります。 なので、2日に1回はヨーグルトを作っています。 たまに失敗して固まらず、図らずも飲むヨーグルト状態の時…