【子供とお料理】卵と牛乳たっぷり 巨大プリンを作る




最近、卵が安く売られていますね。15年ぶりの安値なのだとか。卵好きにはありがたいことです。

そこで、この機会に卵をたっぷり使った料理をしたい!ということで、巨大プリンを作りたいと思います。
バケツプリンのような高さはないけれど、底の大きさは顔くらいはあります。

用意する材料は、卵・牛乳・砂糖の3つ!

刃物系は一切使いません!

焼いてる時間含めて1時間あれば完成です!
(※冷やす時間は除きます)

目次

巨大プリンの材料・道具

材料

本体部分
・牛乳…500ml
・卵…8個
・砂糖…70g

カラメル部分(作る場合)
・砂糖…50g
・水…大さじ1
・追加用の水… 小さじ1

かりん
カラメルソースを入れると、ひっくり返した時きれいに器からプリンが外れます。カラメルソースと合わせると、私はかなり甘く感じました。カラメルソースを入れる場合は、本体部分の砂糖を少なめにしてもいいと思います。

道具

・ボウル
・泡だて器
・オーブン
・耐熱性の容器

・茶こし(より滑らかに仕上げたい場合)

巨大プリンの作り方

カラメルソースの作り方

(1)耐熱性の容器に、カラメルソースの材料の水と砂糖を入れてよく混ぜます。

(2)電子レンジに600Wで2分かけます。

(3)容器を揺するようにして混ぜます。

(4)電子レンジで600Wで1分かけます。→(3)→600W10秒→(3)→…と10秒ずつ電子レンジにかけながら様子を見ます。

(5)電子レンジにかけるたび色が変わっていきます。いい色の一歩手前あたりで追加用の水を入れて混ぜます。
※この時、跳ねるので注意してください。

プリン本体部分の作り方

①ボウルに卵をすべて割り入れ、よくかき混ぜます。
(卵の白身を切るようにして混ぜ合わせます)

この”卵を割る”という作業が楽しいらしく、「もっと割りたい!」と言われました。

②①のボウルに牛乳・砂糖をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。

③耐熱性の容器に②を流し入れます。(カラメルソースを入れる場合は、(5)の器に②を流し入れます)
※「滑らかにしたい!」「卵の殻が入っていないか心配…」という場合には、ここで茶こしなどで濾して入れます。

④鉄板に③を載せて水をはります。

⑤オーブンで予熱なし・160度・40分にセットしてスタート!

⑥真ん中あたりに竹串を刺して、何もついてこなかったら完成です。
※オーブンによって差はあるので、時間・温度は調整してください。

カラメルソースはいる派?いらない派?

カラメルソースはいる派ですか? それとも、いらない派ですか? いやいや、どっちでもいい派でしょうか?

私は、どっちでもいい派です。

器からツルンと取り出すなら、断然カラメルソースがあった方がきれいに取れます。

逆にそのままスプーンですくって食べるなら、なくてもいいんじゃない?と思います。

今回はツルンと取り出したかったので、カラメルソースを入れました。
カラメルソースは、もうちょっと加熱して濃い色にしても良かったかなと思います。

Follow me!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です